7月18日 今年の雨により、一部の田に使用する取水口周辺に土砂が堆積し、水を利用することができなくなっていました。関係者より相談を受け、朝倉市役所の「リース事業による災害復旧」を活用し、土砂撤去を行うこととしました。作業当日は、早朝より夕方まで、水利関係者とともに三か所の堆積土砂撤去作業を行いました。まとまった雨が降るとどうしてもこのようなことが起こりやすくなります。人力では、とても対処できることではありません。
法人くろがわが地域の皆さんの代わりにできること、声をかけて一緒にできることのひとつだと考えています。
●土砂の堆積状況(堰までびっしりと土砂が堆積していました。堰の上流の両端に取水口があります。)



●作業の様子(川の中の土砂を撤去・移動、取水口から水路までの水道管に詰まった土砂などを撤去。)



●堆積土砂撤去後の様子(堰の上流部の土砂が撤去されました。)



コメント